ビジネスIT機器紹介

Microsoft Office・Microsoft365はどれを購入するべきか

 

micro

 

Office 365 Solo

 

Microsoft Office 365 Solo マイクロソフト オフィス カード版 1ユーザー5台 1年版ライセンス[Word/Excel/PowerPoint/Outlook/OneNote/Publisher/Access]【Windows/Mac対応】

 

 

WordやExcelを使いたいですが、Microsoft Office・Microsoft365はどれを買うべきなのか。できれば無料で使いたい気持ちがある。

 

Office製品は、従来の買い切り版であるMicrosoft Office2019と、ずっと最新版を使い続ける事ができる(サブスクリプション版の)Microsoft365l(旧Office365)があります。
また、簡易ながら、無料で使えるOffice onlineもあるので、詳しく見ていきましょう。

 

Microsoft Officeを購入するなら、Office2019とOffice2016があります。Office2019がオススメですが、Windows10のみ対応なので、注意が必要です。

 

Microsoft Officeの主な購入方法は、以下の通りです。

 

〇年間契約・月間契約の「Microsoft365 Personal(旧Office365 solo)」(サブスクリション版)
〇パワーポイント無しの「Office Personal 2019」(買い切り版)
〇パワーポイント有りの「Office Home & Business 2019」(買い切り版)
〇単体で購入「Word・Excel・PowerPoint・Outlook」(買い切り版)

 

無料で使うMicrosoft Office

 

Office Onlineは、マイクロソフトが提供するWeb上で使えるOfficeです。
インターネット環境がある方は、まずはこちらを使ってみましょう。機能は限定されるので、一度使ってみて使える機能を確認しましょう。
機能が足りない場合や、動作が遅いと感じる、使いたいフォントがない、と不満を感じるのなら購入を検討しましょう。
Office Onlineのできない事をまとめてみました。

 

無料のMicrosoftアカウントがあれば利用できる
デスクトップアプリケーションの機能限定版
多くは閲覧はOK、編集は限定的のイメージ
とはいえ、編集も十分使える
デスクトップ版で編集後、Office Onlineで直したいときは不便に感じる部分があるかも
ビジネスで幅広く使う場合はやっぱりデスクトップ版が便利
特に他の方とやり取りする場合など
個人で使うなら、オンラインのみ利用で十分の可能性もある

 

 

 

Office Onlineのできない事

 

Word Onlineのできない事の一部を抜粋してみました。
・図形の追加
・テキスト ボックスの追加
・マクロ機能
・引用の追加と更新
・目次の追加と更新
・ハイパーリンクのリンク先を編集できない

 

Excel Onlineのできない事の一部を抜粋してみました。
・一部の関数の挙動が違う
・以前のマクロ機能が利用できない
・保護されているブックを表示できない

 

Powerpoint Onlineのできない事の一部を抜粋してみました。
・フッター、ヘッダー、日付/時刻、段落番号を編集ができない
・スライドマスターの編集ができない
・オーディオの追加ができない
・グラフの追加ができない
・スライド アニメーションの追加、削除、変更に制限がある
・上付き/下付き文字が使えない
・スライドショー機能が限定される

 

Office Onlineのリンク先とできない事をまとめてみました。有料のOffice製品を購入する前に、無料で十分でないか確認しておきましょう。無料では機能不足の場合は、有料のソフトを検討してみましょう。

 

項目

Microsoft365 Personal
(旧Office365 solo)

Office Personal 2019 Office Home & Business 2019
価格 12,984円(年間契約) 32,784円 38,284円
アプリ

Word
Excel
PowerPoint
Outlook
Publisher(Windowsのみ)
Access(Windowsのみ)

Word
Excel
Outlook

Word
Excel
PowerPoint
Outlook

更新

年間契約・月間契約
(サブスクリプション版)

永続ライセンス
(買い切り版)

永続ライセンス
(買い切り版)

台数

インストール無制限
(同時利用5台まで)
Windows/Mac

2台まで
Windows10のみ

2台まで
Windows10/Mac

備考

常に最新版を利用可能
Windows7 / Windows8.1に対応

Accessが入っているMicrosoft Office Professionalもある

 

 

「Microsoft365 Personal」「Office Home & Business 2019」は、WindowsとMacの両方で使えます。一方で、「Office Personal 2019」はWindows10のみとなるので、注意しましょう。

 

WordやExcelなどの内、どれか一つしか使わないのなら、単体購入がオススメです。単体で購入する場合、2台まで(Windows10とMacに)インストールできます。

 

 

Microsoft Office2019 単品(Word / Excel / PowerPoint / Outlook)

 

Word2019 / Excel2019
PowerPoint2019 / Outlook2019 単品

更新 永続ライセンス(買い切り版)
価格 \16,284
台数

2台まで
Windows10/Mac

 

 

なお、Office 2019のサポート期限は「2025年10月14日」までです。
買い切り版とは言え、セキュリティのアップデートは、2025年までなので注意しましょう。

 

 

Microsoft365 Personal(旧Office365 solo)(サブスクリプション版)

 

サブスクリプション版のMicrosoft365 Personalのメリットは、以下の通りです。

 

□常に最新版のOfficeソフトを利用できる(機能追加される)
□Publisher・Accessを含めたほとんどのソフトが使える(ただしVisio/Projectは含まれない)
□テクニカルサポートがある
□オンラインストレージOneDrive 1Tバイト(高度なセキュリティ有り)が使える
□Skype60分無料通話付き
□WindowsやMacなど、複数台にインストール・利用が可能
□ Windows8.1でも使える

 

 

Office Personal 2019(Word / Excel / Outlook)
WordとExcelの両方が欲しい場合は、「Office Personal」がおすすめです。

 

 

Office Home & Business 2019(Word / Excel / PowerPoint / Outlook)
WordとExcelに加えて、さらにPowerPointが必要な場合は「Office Home & Business 2019」がおすすめです。
Accessが入っているMicrosoft Office Professionalもある

 

 

(Macユーザー向け)Microsoft Office情報
Office Home & Student 2019 for Mac(Word / Excel / PowerPoint)

 

Macユーザーで、Outlookが不要で、プライベート利用の方は、「Office Home & Student 2019 for Mac」(26,184円)がオススメです。Studentと入っていますが、実は一般向けに販売されています。

 

「Office Home & Student 2019 for Mac」で使える製品は、Word / Excel / PowerPointです。

 

ちなみに、「Home & Student」の意味は、(ビジネスでよく使われるOutlookがないため)家や学校で使えるパッケージになっています、という事でしょう。

 

 

(学生・教職員向け)Microsoft Office情報
学生・教職員の方は、お得にMicrosoft Officeを入手できる場合があります。

 

Office365 Education
大規模な教育機関の場合、Microsoftと包括契約を結んでいる場合、学生はOfficeを無料で使える場合があるようです。まずは大学や生協などで確認してみましょう。

 

購入が必要な学生(と教職員)の方は、アカデミック版を購入しましょう。

 

Amazonなら、Prime Studentで、アカデミックプライスで購入する事が可能です。

 

「Office Professional Academic 2019」は、Windows専用で、ほぼすべてのOffice製品を使うことができます。使える製品は、「Word / Excel / PowerPoint / Outlook / Publisher / Access」です。

 

 

買い切り版とMicrosoft365 Personal(サブスクリプション版)のどちらが良いですか?5年間にかかる費用をまとめました。
買い切り版とサブスクリプション版で悩む方も多いと思います。

 

仮に、買い切り版のサポート期限の2025年まで、5年間の価格を計算してみました。

 

Microsoft Office パッケージ名

価格
(5年でかかる費用)

Microsoft365 Personal(サブスクリプション版) 64,920円
Office Personal 2019 32,784円
Office Home & Business 2019 38,284円
Office Home & Student 2019 for Mac 26,184円
(Windows)Office Professional Academic 2019 29,235円
Office Academic 2019 for Mac 17,013円

 

 

Microsoft365 Personalは、買い切り版の2倍ほどの値段になってくるので、そのメリットがあるのか検討してみましょう。

 

たまにしか使わない程度であれば、買い切り版がオススメです。

 

また、(WindowsやMacなど)パソコンを複数台お持ちで、三台以上で使う方であれば、サブスクリプション版のMicrosoft365 Personalがオススメです。

 

 

POSAカード版 / ダウンロード版の違いについて
すぐに使いたい方はダウンロード版、郵送で手に入れたい方はPOSAカード版を選ぶと良いでしょう。カードの有無の違いのみで、大きな違いはありません。いずれの場合もインターネットでソフトウェアのダウンロードが必要です。

 

なお、Amazonの場合は、パッケージ版と表記がありますが、POSA版と同じようです。

 

 

Office Professional 2019を購入するべきですか?
Office Professional 2019は、ほとんどのアプリケーションが使えます(Visio/Projectは含まれない)

 

ただ、値段が6万5千円程度と高いです。

 

それならば全部入りの「Microsoft365 Personal」の方をオススメします。

 

仮に、Office2019サポート期限までの、5年間「Microsoft365 Personal」を使ったとしても64,920円ですので、Office Professional 2019とほぼ同額ですしね。

 

 

これからパソコンを購入する場合は、Office製品はどうやって購入するべきですか?
これからパソコンの購入をされる方は、Office製品が入っているパソコン(プレインストール版)を探しましょう。

 

「Office Personal」のプレインストール版で、パソコンの値段+16,500円程度ですね。1万円以上安く買えます。

 

ちなみに「Office Home & Business」のプレインストール版で、パソコンの値段+22,000円程度です。パワーポイントを使う可能性がある場合はこちらを選びましょう。

 

ただし、プレインストール版は、該当機種のみで利用できるライセンスとなるのでご注意下さい。他のPCに再インストールができないわけですね。